10/19(水)野向児童館にて、元小学校校長先生の藤井範子さん(聖丸区)を講師に迎え、1.2年生を対象にした「礼儀作法教室」を行いました。 毎年、教わっている先生なので児童たちは先生の顔を見て「藤井先生、こんにちは!」と […]
ブログ
3年ぶり!町民運動会開催しました
10/16(日)汗ばむ陽気の中、町民運動会が開催されました。今年はコロナ対策として競技を見直し、例年より競技数を減らし午前中のみ行いました。 広いグラウンドでは、ニコニコ笑顔で走る小学生親子、真剣にゆのみの水を運ぶ満水 […]
のむきコスモスまつり 開催!
10/9(日)野向町薬師神谷区で「のむきコスモスまつり」が3年ぶりに通常開催され、会場となった薬師神社やコスモス畑には、久しぶりに多くの人が訪れました。 今年のコスモスはまだ4~5分咲きの状態で、また当日は午後から雨にな […]
(一財)地域活性化センターの取材
のむきのエゴマを特産化する取り組みがコミュニティビジネスの優良な事例として、一般財団法人地域活性化センター(東京都)から取材を受けました。 当日はNPO法人まちづくりのむきの会の西出理事長及び(株)のむきのエゴマの藤井代 […]
レコード鑑賞会 開催!
9/16(金)~9/19(月)にレコード鑑賞会「思い出のレコードを聴こう」と橙花己書道場 代表 中村喜美江作品展「のむき秋散歩」を開催しました。 最終日は、台風接近に伴い会場が急遽避難所になり、午後から鑑賞会を中止といた […]
トウモロコシ収穫体験会!無事終了!
7月23日(土)、心配された天候でしたが、無事にトウモロコシ収穫体験会を終えることができました。 体験会には16組、のべ40人余りのご家族に参加いただきました。誠にありがとうございました。 7月初めの暴風雨でトウモロコシ […]
トウモロコシ苗植え体験
5月25日、のむき風の郷の隣の畑に、地元の野向小学校3,4年生の児童の皆さんが、トウモロコシ苗植え体験学習にやって来ました。 苗植え指導をしている吉川さんの指導を受けながら、楽しそうに学習していました。4年生は昨年も体験 […]
トウモロコシオーナー制と蕎麦屋
今年の、NPO法人まちづくりのむきの会の取組みの中の新たな活動として、トウモロコシオーナー制の活動と蕎麦屋開店があります。 トウモロコシオーナー制はトウモロコシの苗のオーナーになって頂き、苗植え体験と収穫体験等を行ってい […]
中学生もエゴマ体験
11月10日(水)、12日(金)の二日間に亘り、勝山中部中学校1年生60余名が、のむき風の郷を訪れ、エゴマの収穫体験と、エゴマ搾油工場見学をしました。 勝山中部中学校1年生は総合の学習の時間に、出身小学校区「3地区の宝」 […]
10月10日 今日のコスモス畑です
10月10日(日)のコスモス畑の様子です。ほぼ満開の状態です。 見ごろは今週いっぱいでしょうか? 来られた方も、まだの方も、ぜひもう一度、何回でも訪れてみてください。 今日は、本当にたくさんの方がお出でになっていました。