6月28日(土)野向町敬老会があまごの宿(野向町横倉)で開催されました。 野向町民の77歳以上の43名が参加。主催の区長会長や来賓の方々より挨拶をいただき、敬老招待者代表の大西さん(深谷区)より心のこもった謝辞がありま […]
ブログ
「モリアオガエル」
当地区にある勝山市指定文化財「比良野家離れ座敷」の庭園にお邪魔してきました。 この時期に比良野邸を訪れると、新緑の庭園には大きなモミジの葉についたモリアオガエルの神秘的な卵塊を見ることができます。そして歴史的建造物と […]
野向小学校の草取り奉仕作業
6月2日(月)汗ばむ日差しの中、野向小学校と長命会が合同で小学校校舎周りの草取り作業を行いました。大きく2つのグループに分かれ、それぞれで自己紹介をして和やかに始まりました。鎌や草刈り機で花壇や校舎裏の草取り、生い茂っ […]
「越前甲山開き」
【第9回「山の日」全国大会FUKUI 2025関連イベント】 6月1日(日)越前甲山開き(安全祈願祭)が午前7時30分より行われます。 (主催:野向町区長会 共催:野向町コミュニティセンター) 今年度は自主登山となり […]
野向町長命会物故者法要・総会が開催されました!
3/26(水)に当センターで野向町長命会による物故者法要、総会が開催されました。総会後は浄土宗善導寺(大野市)副住職で 唄うお坊さん だいもんてつじ さんによる「元気が出る仏教」という題名で、ギター演奏の唄と法話が披露さ […]
防災講習~いざという時のためにハザードマップを知ろう
2月27日(木)野向コミセンにて防災講習が行なわれました。当日は町民20名が参加。野向町では令和4年・5年と続けて豪雨被害があったこともあり皆さん関心が高く、予想を上回る参加で用意した資料が足りないくらいでした。 1 […]
エゴマ栽培農家募集説明会&野菜の栽培講習会
勝山市の特産品の一つとなっている「エゴマ油」。 エゴマの生産を増やすため2/14(金)に当コミセンでエゴマ栽培農家募集説明会(主催:株式会社のむきのエゴマ、のむきエゴマの里組合)が開催されました。 生産者8名の方が参加 […]
冬霞の越前甲
今日(1/26)の越前甲です。 今朝は市内全体に冬霞(ふゆがすみ)がかかり、里も幻想的でした。 越前甲が空に浮いているようにも見えますね。
のむき通信【1月】
野向町年賀式開催
1/18野向町年賀式・合同新年会が行なわれました。式典では有原区長会長より野向町にとって今年はとても重要な1年になる、野向小学校のあり方について今年の秋にはある程度結論づけることや農村RMOの取組み、横倉の水力発電など町 […]