1/14(土)3年ぶりに野向町年賀式が開催されました。式典では、来賓、区長会長より昨年8月の大雨災害の一日も早い復旧と、今年は平穏な一年になりますようにとの挨拶をいただきました。式典後の合同新年会は新型コロナウイルス感染 […]
ブログ
コミュニティセンター屋上からの景色です!
当コミセン屋上からの日没前の景色です。 一昨日はコミセンから見渡す山々が夕陽に映えて本当に綺麗でした。
今日は今シーズン一番の天気でした!
今日の勝山は今シーズンで一番の天気でした。 気温が低かったせいか農道や田んぼの雪が固く締まっていて、上に乗っても体が沈まずザクザクと心地良い感触と音をたてながら歩いて写真を撮ることができました。 地元の人はこの 自然現象 […]
R5干支のカレンダーとスワッグを頂きました!
心のこもった手作りの作品が暖かさとナチュラルな雰囲気を醸し出しています。 当センターに、橙花己書道場代表 中村様から兎と七福神を描いたカレンダー、薬師神谷区 山内様からスワッグ(ドライフラワー等の花や植物を使った壁飾り) […]
のむき通信【12月】
コミュニティセンターの窓にクリスマスの飾り付けをしました
今年も当センターの窓にクリスマスの飾り付けを行いました。 灯りはイルミネーションライトと小さいステンドグラスランプのみで全体的なライトアップはしていませんが、夕暮れ時には薄明かりと近くの信号に照らされて、昼間と違った雰囲 […]
薬師神社大いちょうの紅葉が見頃を迎えました!
薬師神社の大いちょうの紅葉について度々問い合わせがあり、今日の新聞でも紹介されていましたので、野向町薬師神谷区へ出かけてきました。 地元区長さんの話では、市天然記念物の大いちょうは、ここ2、3日で急に色づいて早くも今日の […]
のむき通信【11月】
野向小学校 唐箕(とうみ)作業体験
11/18(金)野向小学校の児童のみなさんが、自分たちで刈り取ったエゴマの唐箕(とうみ)がけを行いました。 エゴマの香ばしい香りが漂う中、児童たちがハンドルを回すと、実と殻に分かれて選別されて落ちていきました。普段はなか […]
八反滝の案内看板を撤収しました。
越前甲に初雪が降った11/16(水)の翌日、その麓にある八反滝の案内看板と遊歩道の杭・ロープを野向町区長会で撤収しました。 今年は滝周辺の紅葉がまだ残っていて、越前甲の冠雪と紅葉が残る八反滝を同時に見れる可能性は十分にあ […]