5/27(土)「東尋坊愛のマラニック大会with恐竜」の給水所「のむき風の郷 素麺エイド」にNPO法人まちづくりのむきの会でおもてなしをさせていただきました。 詳しい内容は | えごま|のむき風の郷 (nomuki-ka […]
ブログ
5/27(土)「東尋坊愛のマラニック大会with恐竜」の給水所「のむき風の郷 素麺エイド」にNPO法人まちづくりのむきの会でおもてなしをさせていただきました。 詳しい内容は | えごま|のむき風の郷 (nomuki-ka […]
素敵な空間でアナログの暖みのある音楽を! 5/4(木)と5/5(金)に「はたや記念館ゆめおーれ勝山」イベントホールで開催されたレコード鑑賞会に、当コミセン(職員全員)で協力をさせていただきました。 近代化産業遺産の歴史的 […]
野向町及びその近辺の桜の景色を見てきました。 街中の桜は終盤に差しかかり桜吹雪が舞っていますが、野向町の桜は最盛期を迎えたばかりでまだまだ楽しめそうです。 村岡町黒原の滝波川沿い河岸段丘桜並木からの高尾山と残雪の越前甲 […]
橙花(とうか)己書道場代表 中村喜美江様から、桜を描いた己書をいただき当センターのカウンターに展示しています。 市内街中の桜は最盛期ですが、野向の桜は少し遅く週末から来週にかけて見頃になりそうです。
”お試し”は無料と謳っていませんよ! ”しみとりクリーム”の「しみが取れる」という表現は、違法表示ですよ! 電話がかかって来て、”手続きを”と言われたら、すぐに切ること! 3/20(月)に当コミセンで4年振 […]
3/17(金)に市高齢者連合会ふれあい祭りが4年振りにJAふれあい会館で開催され、市内の各老人クラブから唄や踊りが披露されました。 野向町長命会からは、まつりに参加した28名の内13名が舞台に上がり野向町の「高尾山音頭」 […]
桜の季節になると越前甲(野向町)の雪形が鶴の形に見える「鶴峯(かくほう)の残雪」が例年より早く、もう見頃を迎えています。 今年も残雪の「白い鶴」と雪山の中に山肌が現れる「黒い鶴」が揃っての登場です。特に黒い鶴は目玉があり […]