3/26(水)に当センターで野向町長命会による物故者法要、総会が開催されました。総会後は浄土宗善導寺(大野市)副住職で 唄うお坊さん だいもんてつじ さんによる「元気が出る仏教」という題名で、ギター演奏の唄と法話が披露さ […]
ブログ
防災講習 ~いざという時のためにハザードマップを知ろう
2月27日(木)野向コミセンにて防災講習が行なわれました。当日は町民20名が参加。野向町では令和4年・5年と続けて豪雨被害があったこともあり皆さん関心が高く、予想を上回る参加で用意した資料が足りないくらいでした。 1 […]
エゴマ栽培農家募集説明会&野菜の栽培講習会
勝山市の特産品の一つとなっている「エゴマ油」。 エゴマの生産を増やすため2/14(金)に当コミセンでエゴマ栽培農家募集説明会(主催:株式会社のむきのエゴマ、のむきエゴマの里組合)が開催されました。 生産者8名の方が参加 […]
冬霞の越前甲
今日(1/26)の越前甲です。 今朝は市内全体に冬霞(ふゆがすみ)がかかり、里も幻想的でした。 越前甲が空に浮いているようにも見えますね。
のむき通信【1月】
野向町年賀式開催
1/18野向町年賀式・合同新年会が行なわれました。式典では有原区長会長より野向町にとって今年はとても重要な1年になる、野向小学校のあり方について今年の秋にはある程度結論づけることや農村RMOの取組み、横倉の水力発電など町 […]
野向町長命会でそば会を開催しました
12/12(木)に当センターで野向町長命会によるそば会が開催されました。 最初に消防署員から冬の暖房機器の注意点を聞き、レクレーションでは数字や文字を使った頭の体操をしたり、ハープ演奏で童謡を皆さんで歌ったり。 そして、 […]
『クリスマスイルミネーション☆』
野向コミセン玄関をクリスマス飾りでライトアップしました☆ 素敵なステンドグラスランプが窓ガラスに映り込み夕暮れ時からはロマンチックな雰囲気になっています クリスマス当日まで8時30分から24時まで点灯していますので、野向 […]
市高連ふれあい祭りに野向町長命会が参加
12/6(金)に勝山市高齢者連合会主催の高齢者ふれあい祭りが市民交流センターで開催され、市内の各老人クラブから唄や踊りが披露されました。 野向町長命会からは地元高尾山音頭保存会の協力を得て、野向町の「高尾山音頭」や「チャ […]
野向コミセン販売所からのお知らせ
R6.12.1(日)~R7.3.31(月)の「のむき風の郷」冬季休業に伴い、野向町コミュニティセンターにてエゴマ油などを販売いたします。他にも野菜、パン、豆類、乾物なども販売します。パンは木曜日のみ(10:00~)販売予 […]