7月27日(土)のむき風の郷でトウモロコシ収穫祭を開催しました。台風6号の接近で天候が心配される中でしたが、たくさんの人にお出でいただき、 皆さんに美味しいトウモロコシを食べて頂きました。収穫体験は50人定員でしたが20 […]
イベント
これがホントの焼きトウモロコシ!?
7月27日(土)、のむき風の郷でトウモロコシ収穫祭を開催します。この収穫祭で収穫、販売しますトウモロコシは、とても美味しくて 生でも食べられる「味来(みらい)」という品種です。 トウモロコシの食べ方やトウモロコシを使った […]
ひまわりが見ごろに!
のむき風の郷から徒歩5分足らずの所に、勝山市立野向小学校があります。今、野向小学校の校門前の畑に、綺麗なひまわりの花がいっぱい咲いています。 なかなか梅雨明けにならない今年の夏ですが、この綺麗なひまわりの花が、私たちの周 […]
トウモロコシ収穫祭の開催!
7月27日(土)午前9時より、のむき風の郷で「トウモロコシ収穫祭」を開催します。ミラクルスイートコーンと呼ばれています「味来(みらい)」という希少な品種の トウモロコシを販売します。この収穫祭では、トウモロコシの収穫体験 […]
NHKラジオ体操祭開催!
7月7日、七夕の日、野向町体操祭50周年記念行事として、NHKラジオ体操・みんなの体操会が、野向小学校グラウンドで、500人以上の市内外の皆様の参加で、盛大に開催されました。 エゴマ油の生産販売をはじめとして、のむき風の […]
安納芋と味来の苗を植えました!
5月28日と5月31日、「のむき風の郷」周辺の畑で、地元の保育園児や小学生たちが、サツマイモ(安納芋)とトウモロコシ(味来)の苗植えをしました。トウモロコシは4月26日に子供たちが種蒔きした苗です。 これは、「のむき風の […]
のむき風の郷山菜まつり開催!
4月28日、好天に恵まれて、のむき風の郷山菜まつりが、たくさんの人々にお出でいただき、盛大に開催できました。のむき風の郷のイベント会場には、山菜を求める人、おろし蕎麦やよもぎ餅を買い求める人、アマゴの塩焼きやアップルパイ […]
味来!美味しく育って!
私たち「NPO法人まちづくりのむきの会」の事業の一つに、子供たちの作物収穫体験活動の支援があります。勝山市が推進しています ジオパークによるまちづくり活動の一環として、当NPO法人と野向小学校や野向保育園が連携して、気候 […]
「のむき風の郷山菜まつり」開催!
4月28日、「のむき風の郷山菜まつり」を開催します。 「のむき風の郷」周辺では、次第に桜も葉桜となり、代わりにこぶしの花やヤマブキの花、畦には芝桜の花々が 春の陽ざしに彩を添えています。 そんな中、恒例の「のむき風の郷山 […]
「のむき風の郷」をサイクリストの交流の場に
4月13日、「のむき風の郷」周辺は、桜が満開です。お店の前のお宅の「ベニシダレザクラ」も、「ソメイヨシノ」と一緒に綺麗に咲いています。 そんな好天の中、「のむき風の郷」にお二人のサイクリストが立ち寄ってくださいました。福 […]
最近のコメント